☆ひとりごと☆

2003年、春。人並みに平凡な生活を送っていた私ですが、乳がんと闘うことになりました。術前化学療法を経て2004年2月手術。元の生活に戻りつつあった2009年11月に胸膜&骨転移。更に2012年9月には卵巣転移の為に手術。2019年10月には薬剤関連顎骨壊死の為、手術。2021年12月は薬剤性間質性肺炎の為、緊急入院。現在、治療に専念中です。そんな私の波乱万丈体験記や、日々の気持ち等をはじめ、趣味のことについても記しています。 ネガティブな日記も多いのですが、御気軽に足跡残していただけますと嬉しいです (*´艸`) ☆2019年3月には放送大学教養学部心理と教育コースを卒業、2021年3月に生活と福祉コース卒業、2021年度は大学院に在籍しました。 尚、非常にデリケートな話題を扱っております。誹謗中傷は御遠慮いただけますようお願い申し上げます。

January 2003

エコー&細胞診

今日は午後からエコーの検査が入っている。
午前中会社へ行き、午後は半休をいただいた。
会社帰りにそのままS病院へ向かう。
検査をして下さったのは先日お会いしたA先生だ。
プローブと呼ばれるハケみたいなものにゼリー状の液体をつけて、それで胸の上を擦りながら調べるのだが、私、左の胸に3つ腫瘍が見つかってしまった。
自分で気付いたものの他にあと2つもあるなんて?!
でもエコーで見る限り、3つともあまり悪いものではないらしい。
エコーが終わった後、念の為ということで細胞診の検査をした。
細い注射針のようなものを患部に刺し、文字通り細胞を取って調べるという検査。
普段さすような場所ではないのでドキドキだったが、採血の時と同じような感じですぐ終わった。
たった2つの検査だったが、同じ検査を受ける方が沢山いたので終わったのは夕方6時を過ぎていた。
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

スキー

この日は以前からスキーの予定が入っていた。
相変わらず胸のしこりは気になるが、昨日、病院でも「別に普段通りの生活で構わないよ」と言われて来たので(当たり前だが・・・)いつも通りにスキーに行った。
毎年スキーには行っているけれど、なかなか上達せず未だにボーゲンしか出来ない私。
この時は、しばらくスキーに行けなくなるかも知れないなんて思いもしなかった・・・。

国立S病院初診

さすがに急に仕事は休めない。
昨日一日会社に行って、今日の分の有給休暇届けを出して来た。
ほとんど休んだことがなかったので、会社の人は「どうしたんだろう?」と思ったに違いないが・・・。
朝一番で国立S病院に向かう。
この病院は私が小さい頃、脱臼した時に通っていた病院で家からもわりと近いということで選んだ。
紹介状を持っていったので割と早くに呼ばれた。
早速H先生による触診。
しかしH先生は消化器専門だった・・・。
そこへ乳腺専門のA先生がたまたま登場!
A先生にも視診、触診してもらい29日にエコーの予約を入れていただいた。
今日はマンモグラフィーを撮って帰ってきた。              
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

Iクリニック受診

普段通り会社に行く。
BUT、昨日発見した胸のしこりが気になる・・・。
変なものだったらどうしよう・・・?
帰りに近所のIクリニック(内科)に寄ってみた。
とりあえず触診を受けるが、外科に行って見てもらうよう言われた。
それもなるべく早い方が良いとのこと。
国立S病院宛ての紹介状を書いてもらった。
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

しこり発見

お風呂で左の胸にしこりを発見!
特に痛くも痒くもないが、やっぱり心配・・・。
母親に「明日すぐ病院に行って診てもらうように」と言われる。
・・・が、会社を休むことが出来ない為、
会社帰りでも開いている近所のクリニックに
一応行ってみることにする。
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
☆参加中☆

月別アーカイブ
記事検索
アクセスカウンター
  • 累計:

メッセージ
人気ブログランキングへ
プロフィール

テンテン

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ