☆ひとりごと☆

2003年、春。人並みに平凡な生活を送っていた私ですが、乳がんと闘うことになりました。術前化学療法を経て2004年2月手術。元の生活に戻りつつあった2009年11月に胸膜&骨転移。更に2012年9月には卵巣転移の為に手術。2019年10月には薬剤関連顎骨壊死の為、手術。2021年12月は薬剤性間質性肺炎の為、緊急入院。現在、治療に専念中です。そんな私の波乱万丈体験記や、日々の気持ち等をはじめ、趣味のことについても記しています。 ネガティブな日記も多いのですが、御気軽に足跡残していただけますと嬉しいです (*´艸`) ☆2019年3月には放送大学教養学部心理と教育コースを卒業、2021年3月に生活と福祉コース卒業、2021年度は大学院に在籍しました。 尚、非常にデリケートな話題を扱っております。誹謗中傷は御遠慮いただけますようお願い申し上げます。

February 2008

婦人科受診

今日は、午前中に税務署へ行って、確定申告を済ませ・・・
午後から先日受けた子宮ガン検診の結果を聞きに病院へ行って来ました。
続きを読む

凹みモード

職場での私・・・ 続きを読む

韓国戦は・・・

韓国戦は、残念ながら引き分け?・・・
個人的には、ハッシーが初めてスタメンで起用されたから、
何とか勝ってもらいたかったけど。(笑)
しかしさぁ・・・
ケガ人続出の中で、みんな頑張ったよね。
正直、今まで、あまり出場機会がなかった選手たちが頑張ってくれたもんね。
ミチも、思ったより元気そうで良かったよ。

やっと

やっと、2004年4月までの日記を移動してきました。
放射線治療終了までをUPです。
なかなか過去の日記って、読み返す機会が少ないのですが、
どうしても今回のように移転せざるを得ない状況に陥ると、
書きながら読み返してしまうよね。(笑)
かれこれ4年ほど前のことなんだけれど、色んなことがあったな?・・・
と思いながら書きました。
読み返して思ったのは・・・
相変わらず、私ってネガティヴ思考の持ち主だなってこと。(苦笑)

そうそう、今までBlog更新していて、”追記”って何だろ?と
思っていたのですが・・・。
”続きを読む”って表示されることだったんですね。
今、初めて知った・・・

もんじゃ

毎週、欠かさず見ているドラマ、”3年B組金八先生”。
この日は、ラストの方で、ミカちゃんがB組の皆と、
初めて、”もんじゃ”を食べに行くんだよね。
そのシーンが、私、妙に心に残っちゃった。 続きを読む
☆参加中☆

月別アーカイブ
記事検索
アクセスカウンター
  • 累計:

メッセージ
人気ブログランキングへ
プロフィール

テンテン

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ