☆ひとりごと☆

2003年、春。人並みに平凡な生活を送っていた私ですが、乳がんと闘うことになりました。術前化学療法を経て2004年2月手術。元の生活に戻りつつあった2009年11月に胸膜&骨転移。更に2012年9月には卵巣転移の為に手術。2019年10月には薬剤関連顎骨壊死の為、手術。2021年12月は薬剤性間質性肺炎の為、緊急入院。現在、治療に専念中です。そんな私の波乱万丈体験記や、日々の気持ち等をはじめ、趣味のことについても記しています。 ネガティブな日記も多いのですが、御気軽に足跡残していただけますと嬉しいです (*´艸`) ☆2019年3月には放送大学教養学部心理と教育コースを卒業、2021年3月に生活と福祉コース卒業、2021年度は大学院に在籍しました。 尚、非常にデリケートな話題を扱っております。誹謗中傷は御遠慮いただけますようお願い申し上げます。

August 2010

連続ゴール記録が・・・

今日のガンバはジュビロとの試合。
ジュビロサポには悪いけど、きっとガンバが勝つでしょう。
なんて考えてしまった。
(ゴメンなさい・・・m(_ _)m)

結果はガンバが2対0で勝ち。(やったね!)
ジュビロもなぁ・・・強い時期があったのに・・・
ここ数年、優勝争いから遠ざかって、
下位争いに巻き込まれてる気が・・・

それは良いとして、
ハッシーの連続GOAL記録が6試合で途切れてしまいましたな。
日本代表にも選ばれたと言うのに、ちょっと残念。

予約変更したのに・・・

会社辞めた為、今まで使ってた保険証、使えなくなって・・・
とりあえず、任意継続してもらうことになりました。

で、会社辞めたのが20日、
9月分の納付書が届いたのが25日。
払い込んだのが26日。
払い込み済んで、7~10日で保険証発行ってなってたので
おそらく1日には間に合わないかも・・・って思って
外科外来の予約、1日から8日に変更したのに・・・
保険証、今日着いたぞ。

こんなことなら、予約の変更、わざわざするんじゃなかった
と、ちょっと後悔。(T-T)

何歳の頃が一番楽しかった?

ブログネタ
何歳の頃が一番楽しかった? に参加中!

楽しかったというか、充実してたのは高校生の頃。
商業高校だったから、資格いっぱい取ること出来た♪
簿記も珠算も、商業科目全般得意な方だったから、
勉強も苦労しなかったし。
(普通科行ってたらおそらく落ちこぼれだった)
学校帰りに友達とお好み焼き食べに行ったりして・・・
(うちは都立だったけど、校則結構厳しかったから
帰りに寄り道するのは禁止だったのよね・・・だからドキドキ)
あと、体育祭で、担任にカールおじさんの格好させたり。(笑)
結構、高三で団結力あるクラスになったな。(笑)

 

続きを読む

しなしな~

ここ数年、種からミニトマトを育てていますが・・・
今年は実が生らないかも・・・
花は咲いているんだけど・・・。

しかし、この猛暑もキツイ。
水やっても、葉っぱは、”しなしな~・・・”状態。
枯れてしまいそうな勢いですわ。(泣)

大変でした

昨晩(正確に言えば昨日の夕方)は大変でした。

実は、母親が急に具合悪くなりました。
午後から仕事に出たのですが、
勤め先でアイスを貰ったらしく(それも2本も!)
それを食べて、お腹の具合が悪くなったそうな。
で、帰って来て、トイレに直行したと思ったら、
か細い声で、「お姉ちゃん・・・」と呼ぶではないですか。
(私は家族にお姉ちゃんと呼ばれている)
どうしたものかと思って直行すると、
目を閉じてグッタリしている!
これは大変だ~!!と思い、熱中症も発症かと思い
とりあえず水分補給させて、
アイスノンと氷で、頭と脇の下を冷やして、
ひたすら、うちわで扇ぎまくりましたよ。
顔、バシバシ叩きながら。
だって意識無くしたら大変だもん。
ホント、救急車呼ぶしかないかと思ったくらいだから。
1時間くらいして、やっと落ち着いてきて、
トイレから部屋に移動。
それでも、2階に上がる気力はなくて、
1階で1時間位ゴロっとしてた。
やっと意識がはっきりしてきて、話を聞くと、
眩暈も発症してたらしい。
ピークの時、目の前真っ暗になったらしいから。

しかし、焦りましたな。
親が、急にあんな事態になるとは・・・
つ~か、こんな私でも、家にいて良かったよ・・・。

☆参加中☆

月別アーカイブ
記事検索
アクセスカウンター
  • 累計:

メッセージ
人気ブログランキングへ
プロフィール

テンテン

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ