最近、知人の何気ない言動等の理解に苦しむことがある。
お仕事の件の続報です。
この人は「私達、親友だよ」と口では言っているけれど、本当に心からそう思ってくれているのだろうか?
と時々、考えてしまうんだよね・・・。
例えば・・・こんなことがあったのだが・・・
「今度飲みに行くから、その時はあなたも誘うね」
そう言われたら、別に私は下戸だから誘われなくても全然OKなんだけど、
やっぱり人間だからその気になるよね?
だけど、実際声をかけてくれたためしがないのである・・・。
後日、「この間、○○ちゃんと飲みに行ったんだ~」等と事後報告してくるだけ・・・。
別にあなたが誰と飲みにいこうが私には関係ないことなんだけれど・・・。
「誘うから」って言ったくせに、決して私のことを誘うことはないのだから、
”誰かと飲みに行ったってこともいちいち私に報告して来なくていいから~~!”
と、正直思ってしまうのである・・・。
彼女は、ただの社交辞令だったのかもしれないが、こちらは結構気にしてるんだよね~。
最初から誘う気がないのなら、気を持たせるようなことは言わないで欲しいものだ。
それからこんなこともあった。
「誘って欲しかったら、自分から、”誘って”って言いなよ~」
そう言われてもさ・・・悪いけどいつだって、”今度は声かけてね~”って言ってるし。(--♯
自分がツライ時だけ連絡して来て、返事を催促したり・・・。
逆に私が悩んだり凹んだりしている時は、
「あなただけじゃないんだから・・・」とか「もっと他人のことも考えなよ」とか言ってくる。
何かイベントがあって、こちらから彼女を誘っても、返事さえしてこなかったり・・・。
お互いの予定が合って、ランチやお茶をすることになっても、
必ず彼女はその場にいない人の陰口をたたく・・・。
はぁ・・・この人は、私がいない時は別の誰かとこうして私の陰口をたたきあっているんだろうな・・・。
極めつけは、私が乳がん発覚して会社を休職することになった時。
普段彼女からほとんど連絡してくることなどないのに、どこからか情報を仕入れてきて
メールや携帯に頻繁に連絡してくるようになった・・・。
こちらも抗がん剤打ち始めて、正直しんどい状態だったので、
「申し訳ないけれど、入退院繰り返しながら点滴打っている状態なので、
しばらく連絡してくるのやめていただきたい」とお願いしたのだが・・・
ついには自宅の電話にまでかけてこられてしまった・・・!
たまたまその時私は入院中で、彼女の伝言は留守電に入っていたのだが、
もしその電話に出てしまっていたら・・・と思うと今でも正直ゾッとするんだよね・・・。
彼女は彼女なりに心配してくれたんだと思うけれど・・・
”病状教えて欲しいから連絡下さい”なんて言われてしまって、
あの時の私は、それがすごく負担に感じてしまっていた・・・。
申し訳ないんだけれど、あなたには言いたくないことだってあるんだってば!!
こういう友人達のこと、なんだか最近、無性に”はぁ??”って感じてしまったんだよね・・・。
彼女達には相当振り回されている気がする・・・。
こんな関係って、絶対親友なんかじゃないよぉ・・・(ToT)
お仕事の件の続報です。
今日、実際にお仕事をしているところを見学させていただいて、
こちらの企業にお世話になってみることに決めました。
急なことですが、11月1日から勤めることになりました。
何だかあれよあれよという間に決まってしまい、本当に大丈夫かしら??
と不安に思っていることも事実なのですが・・・
どんなことになるか想像がつきませんが、やれるだけやってみようと思います。