今年の土用の丑の日は、7月29日ですが…
それに先駆けて、うなぎ食べに行って来ました( ^ω^ )
別に鰻でなくても、頭に、“う”のつく物(例えば瓜とか)なら良いみたいですが…
やっぱり、年に一度、この時期ならスタミナつける為に、うなぎ食べてしまいますよねぇ…(^◇^;)
新宿高島屋のレストラン街の、赤坂 ふきぬきというお店に行ったのですが、
身が、ふっくらしていて、とても美味しかったです( ´艸`)
そう言えば、昔、職場の同僚で、“うなぎを食べたことがない”という方がおりまして。
最初は、“食べず嫌いなのかなぁ??”と思ったのですが…
よくよく話を聞いてみると、どうやら家系の事情で食べることが禁止されているらしく…
ビックリしたことがありました。
因みに、その人は、浜松のお土産で有名な、“うなぎパイ”も食べないという徹底ぶりでした。
(うなぎパイには、原料に、うなぎパウダーなる物が使われているのです)
別に鰻でなくても、頭に、“う”のつく物(例えば瓜とか)なら良いみたいですが…
やっぱり、年に一度、この時期ならスタミナつける為に、うなぎ食べてしまいますよねぇ…(^◇^;)
新宿高島屋のレストラン街の、赤坂 ふきぬきというお店に行ったのですが、
身が、ふっくらしていて、とても美味しかったです( ´艸`)
そう言えば、昔、職場の同僚で、“うなぎを食べたことがない”という方がおりまして。
最初は、“食べず嫌いなのかなぁ??”と思ったのですが…
よくよく話を聞いてみると、どうやら家系の事情で食べることが禁止されているらしく…
ビックリしたことがありました。
因みに、その人は、浜松のお土産で有名な、“うなぎパイ”も食べないという徹底ぶりでした。
(うなぎパイには、原料に、うなぎパウダーなる物が使われているのです)