また1人…
同じ、乳がんという病気と闘っている仲間が亡くなった…
同じ、乳がんという病気と闘っている仲間が亡くなった…
…小林麻央ちゃん。
彼女がBlogを開設した当初、正直、見る勇気がありませんでした。
けれど、マスコミって怖いですね…
ネットニュースを見ていたりすると、嫌でも彼女の状態が目に入って来るのです。
文章だけでなく、自らの写真をUPして、全てをさらけ出している彼女のBlog、正直、自分では真似出来ないと思いました。
そんなことを思いながら、時々彼女のBlogを覗くようになっていました。
ある時、麻央ちゃんが、術後、ドレーンの袋をぶら下げている写真をUPしているのを見て、
“あの毛糸で編んだポシェットは、私が手術した後にぶら下げていたポシェットの色違いだ!”と思い、
おそらく同じ病院に通っているのだろうと推察したり…
そして、おそらく彼女に、「がんの陰に隠れないで」とアドバイスしたのが、私と同じ主治医であるのだろうと推察したり…
一度も会ったこともないし、勝手だけれど、ちょっとだけ彼女と共通点が見つかったようで、今後も乳がん仲間として、お互い壁を乗り越えていけたら良いな…なんて思ったりしていました。
彼女のBlogを拝見していて、
“その内、自分もああいう風に弱っていくのかな…”とか、色々と考えることもあったけど…
やっぱり、芸能人の発信するBlogには影響力がありますね…
最後に、在宅医療のことを考えるきっかけを作ってくれた彼女に感謝です。
今回Blogという形で残すことになった彼女の生き様は
がんという病気と闘う患者さん、
そして御家族の皆さんたちにも色々と考える機会を作ってくれました。
本当に有難うございました。
どうぞ安らかにおやすみ下さい…
彼女がBlogを開設した当初、正直、見る勇気がありませんでした。
けれど、マスコミって怖いですね…
ネットニュースを見ていたりすると、嫌でも彼女の状態が目に入って来るのです。
文章だけでなく、自らの写真をUPして、全てをさらけ出している彼女のBlog、正直、自分では真似出来ないと思いました。
そんなことを思いながら、時々彼女のBlogを覗くようになっていました。
ある時、麻央ちゃんが、術後、ドレーンの袋をぶら下げている写真をUPしているのを見て、
“あの毛糸で編んだポシェットは、私が手術した後にぶら下げていたポシェットの色違いだ!”と思い、
おそらく同じ病院に通っているのだろうと推察したり…
そして、おそらく彼女に、「がんの陰に隠れないで」とアドバイスしたのが、私と同じ主治医であるのだろうと推察したり…
一度も会ったこともないし、勝手だけれど、ちょっとだけ彼女と共通点が見つかったようで、今後も乳がん仲間として、お互い壁を乗り越えていけたら良いな…なんて思ったりしていました。
彼女のBlogを拝見していて、
“その内、自分もああいう風に弱っていくのかな…”とか、色々と考えることもあったけど…
やっぱり、芸能人の発信するBlogには影響力がありますね…
最後に、在宅医療のことを考えるきっかけを作ってくれた彼女に感謝です。
今回Blogという形で残すことになった彼女の生き様は
がんという病気と闘う患者さん、
そして御家族の皆さんたちにも色々と考える機会を作ってくれました。
本当に有難うございました。
どうぞ安らかにおやすみ下さい…